久しぶりに講演の告知をさせていただきます。今回は10月に東京、11月に浜松で行う予定のものを紹介いたします。

ひとつめは10月25日(金)13時から、年間500回のセミナー開催実績がある東京都港区の新社会システム総合研究所で、「MaaSの実態 先行する欧米と動き出した日本」というテーマでお話しさせていただきます。テーマでお分かりのとおり、濃のブログでも紹介した7月発行の書籍「MaaS入門:まちづくりのためのスマートモビリティ戦略」に沿った内容です。

2019-09-07

書籍というのは執筆から出版までに少々時間を要するメディアであり、執筆後、とりわけ日本のMaaSにはいくつも動きが起こっています。書籍がMaaSの過去から現在にかけてを記したのに対し、講演では現在から未来を見据えてお話ししたいと考えています。申込は下記リンクからお願いします。受講料はやや高価ですが、申し込み時「著者からの紹介」と記載していただければ5,000円の割引が受けられるとのことです。

もう1つは11月16日(土)14時から、浜松市中区の静岡文化芸術大学の公開講座で、「社会・地域・産業の観点から考えるこれからのモビリティ」と、やや広い視点で進める予定です。この講座は、2019年度後期公開講座「Shizuokaから発信する これからのユニバーサルデザイン」のひとつで、10月5日「色弱のお医者さんに学ぶカラーユニバーサルデザイン」、26日「『音のユニバーサルデザイン化』SoundUD推進コンソーシアムの取組み」との3部構成になっています。

IMG_9587

浜松を中心とする遠州地方は遠州地方は、数多くの二輪車メーカーを産み育て、日本のモータウンと呼ばれてきました。その持ち味は現在、電動車いすや電動カートなど、今の時代にフィットしたユニバーサルモビリティとして新たな注目を集めつつあります。こちらの参加は3回とも無料です。申し込みは下記リンクからしていただければと思います。

これ以外にも今年の秋には、モビリティについてお話しする場を設けていただく予定になっています。詳細が決まり次第、このブログでも伝えていくつもりです。引き続きよろしくお願いいたします。