買うか借りるか。これは住居をはじめ衣服やIT機器など、多くのモノが持っている選択肢です。もちろん自動車や自転車にもあります。ただ乗り物の場合、レンタルもシェアリングも短期利用がほとんどだったと記憶しています。不特定多数の人が次から次へと使うことになるので、新型コロナウイルス感染が始まってからは、電動キックボードなどを含め利用が低迷しています。
ホンダ・マンスリー・オーナー=https://www.honda.co.jp/monthlyowner/
購入のほうも、相応の予算が必要な自動車は台数を大きく減らしています。単価の安い自転車は利用者増加もあって売れており、二輪車も前年並みで推移していますが、それでも二の足を踏む人は多いでしょう。そんな中で最近増えているのが「中期利用」と呼びたくなる、月単位で契約するサービスです。定額料金を支払って利用することから、「サブスク」の一種として紹介されることが多くなっています。
マイカー・トライアル=https://trial.norel.jp/
乗用車では2016年にIDOM(旧ガリバーインターナショナル)が始めた「ノレル」を皮切りに、ボルボ・カー・ジャパンの「スマボ」、トヨタ自動車の「キント」などがありますが、これまでの最短利用期間はノレルの90日でした。ところが今年2月から始まった本田技研工業「ホンダ・マンスリー・オーナー」とノレル「マイカー・トライアル」は、いずれも最短1か月から中古車を使えます。今の状況を予測したような内容であり、いずれも好評とのことです。
コギコギ=https://cogicogi.jp
自転車では以前からいくつかの販売店が個別に定額制を用意していましたが、今年4月からは全国でレンタサイクルを展開するコギコギが新たに月額制メニューを用意するなどの動きが起こっています。また電動車いすのWHILLは緊急事態宣言を受けて、高齢者の引きこもりによる健康被害防止を目的に、5月から1か月間の無料貸出を開始しています。WHILLでは販売、シェアリングに並ぶ第三の柱としてレンタル事業を考えているとのことです。
WHILL=https://whill.jp/news/27403
ホンダ・マンスリー・オーナー=https://www.honda.co.jp/monthlyowner/
購入のほうも、相応の予算が必要な自動車は台数を大きく減らしています。単価の安い自転車は利用者増加もあって売れており、二輪車も前年並みで推移していますが、それでも二の足を踏む人は多いでしょう。そんな中で最近増えているのが「中期利用」と呼びたくなる、月単位で契約するサービスです。定額料金を支払って利用することから、「サブスク」の一種として紹介されることが多くなっています。
マイカー・トライアル=https://trial.norel.jp/
乗用車では2016年にIDOM(旧ガリバーインターナショナル)が始めた「ノレル」を皮切りに、ボルボ・カー・ジャパンの「スマボ」、トヨタ自動車の「キント」などがありますが、これまでの最短利用期間はノレルの90日でした。ところが今年2月から始まった本田技研工業「ホンダ・マンスリー・オーナー」とノレル「マイカー・トライアル」は、いずれも最短1か月から中古車を使えます。今の状況を予測したような内容であり、いずれも好評とのことです。
コギコギ=https://cogicogi.jp
自転車では以前からいくつかの販売店が個別に定額制を用意していましたが、今年4月からは全国でレンタサイクルを展開するコギコギが新たに月額制メニューを用意するなどの動きが起こっています。また電動車いすのWHILLは緊急事態宣言を受けて、高齢者の引きこもりによる健康被害防止を目的に、5月から1か月間の無料貸出を開始しています。WHILLでは販売、シェアリングに並ぶ第三の柱としてレンタル事業を考えているとのことです。
WHILL=https://whill.jp/news/27403
新型コロナウイルスによって突然生活が変わってしまった人は多いはずです。しかも収束は見えず、しばらくはコロナとの共存になりそうです。短期のレンタルやシェアリングは感染が心配だけれど、今後が見えない中では長期の契約には踏み切れないという意見もあるでしょう。そんな中で中期利用が注目されているのは理解できる動きですし、このスタイルが便利と感じる人も多いはずで、新しいモビリティサービスとして定着していくのではないかと予想しています。